フローリング・クッションフロア・フロアタイルの違いと特徴!

明るくきれいなフローリングの部屋
内装(床・壁・天井)
疑問を感じている女性のイラスト
新居の床材、クッションフロアとフローリングどっちがいいのかな?
考え事をする男性のイラスト
同じように見えるけど…どちらが自分たちに合っているかわからないね。

床リフォームの際よく耳にする「フローリング」と「クッションフロア」
見た目では違いを判断することは難しく、どちらを選べばよいのか判断に迷うこともあるかと思います。

実はフローリングとクッションフロアは全く異なる床材で、用途に合わせて適切に選ぶことが大切です。
それぞれの種類と特徴を理解して、リフォームをスムーズに進めていきましょう。

フローリング・クッションフロア・フロアタイルの違いと種類

フローリングの特徴とメリット

上記の表のようにフローリングクッションフロアにはさまざまな違いがあります。

1つひとつ詳しく解説していきます。

フローリングとは

フローリングは、主に木質系材料からなる床材のことです。
張り替える時には、一つひとつがピース状になったものを並べて貼っていきます。

更にフローリングは、「単層フローリング」「複層フローリング」の2種類に大きく分けることができます。

単層フローリング

単層フローリングとは、原木となる木材から一枚物としてフローリング用に加工された床材で、文字通り一つの層で作られているフローリングのことを言います。

近年人気を集める「無垢フローリング」はこちらに分類されます。
木の温かみを感じられる一方、反りや乾燥による収縮が大きいため、不具合も発生しやすいのが特徴です。

複層フローリング

合板フローリングとも呼ばれ、基材の上に薄くスライスした天然木(単板)や化粧シートなどを張り合わせて作られた床材です。
スタンダードなフローリングはこちらに分類されます。
コストを抑えやすい傾向にあるだけでなく、床暖房対応製品も多くあるのが特徴です。

クッションフロアとは

クッションフロアとは、名前の通りクッション性に優れた床材のことで、塩化ビニール系の素材でできています。
見た目も天然木風になっているので、フローリングとほとんど変わらないデザイン性の高さが特徴です。
水をはじくので、キッチンや浴室などの水回りに重宝されるだけでなく、価格も安価なのがメリットです。

ここでポイント!「フロアタイル」って何?

床リフォームについて調べていると、「フローリング」や「クッションフロア」の他に、「フロアタイル」という言葉もよく見かけます。
フロアタイルは、クッションフロアと同様に塩化ビニール系の素材で作られたものです。

違いは形状でクッションフロアがシート状なのに対し、フロアタイルはフローリングと同じピース状になっています。
耐久性に優れており、摩擦などにも強くなっていますが、クッションフロアに比べて遮音性能が劣るため、マンションの床リフォームには向かない場合もあります。

納得のいった男性のイラスト
へーこんなにそれぞれ特徴があるなんて知らなかったな~
スマホを見てアイデアを思いつく女性のイラスト
わたしたちは床暖房を検討しているから、フローリングの方が良さそうね!

シーンに合わせた床材を選んで快適な住空間を!

きれいなナチュラルテイストの床材が特徴の部屋

一口にフローリングと言ってもそれぞれ特徴と、種類があることを解説してきました。

・風合いやデザイン性を重視したいのであれば、フローリング
・価格を抑えて水回りにも使用したいのであれば、クッションフロア

このように、ニーズに合わせたものを選んで、快適な住空間を手に入れましょう!

関連記事はこちら↓

[nlink url=”https://sumikae-r.firstpro101.com/after/interior/tatami-flooring-reform/”]

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。